bipuuk

v0.2.1-alpha.2

基本的な文

bipuuk での文の書き方と、基本的な文を紹介します。

述語

自然数 意味
14 述語
426 あたたかい
( [426 あたたかい] ) [14 述]

あたたかい。

接辞は右につけます。

主題

bipuuk は主題優勢言語です。

自然数 意味
5 主題
150 二人称
174 美しい
( ( [150 あなた] ) [5 題]
) ( [174 美しい] ) [14 述]

あなたは美しい。

主題は普通左側に来ます。

日本語の「~は」には限定などの意味があるのに対して、bipuuk の 5 にまだそのような意味が設定されていないことに注意してください。

対格

自然数 意味
15 対格
265 リンゴ
559 一人称
600 食べる
( ( [559 私] ) [5 題]
) ( ( [265 リンゴ] ) [15 対]
  ) ( [600 食べる] ) [14 述]

私はリンゴを食べる。

語順は未定です。

主格

自然数 意味
23 主格
40 大きい
235 ウサギ
332
( ( [235 ウサギ] ) [5 題]
) ( ( [332 耳] ) [23 主]
  ) ( [40 大きい] ) [14 述]

ウサギは耳が大きい。

修飾

所有関係などを表すことができます。

自然数 意味
18 属格、修飾
( ( [150 あなた] ) [5 題]
) ( ( ( [559 私] ) [18 属]
    ) ( [265 リンゴ] ) [15 対]
  ) ( [600 食べる] ) [14 述]

あなたは私のリンゴを食べる。

形容詞的な修飾にも使えます。

自然数 意味
471 赤い、赤
( ( [559 私] ) [5 題]
) ( ( ( [471 赤] ) [18 属]
    ) ( [265 リンゴ] ) [15 対]
  ) ( [600 食べる] ) [14 述]

私は赤いリンゴを食べる。